2022年8月27日(土)13:30~16:30 どぼくカフェin大鉄工業技術研修センター(施設見学付き)

1.どぼくカフェ

 テレビ番組やニュースなどで、大きな軌道付け替え工事などはご覧になったこともあるでしょう。しかし、日夜繰り広げられる保線作業については知らないことも多いはず。どのような作業があるのか、どのような苦労があるのか、「保線の秘密・保線作業の魅力」を実体験を交えながらお話しします。
話題提供者:目黒 裕 さん(大鉄工業株式会社 線路本部 線路企画部)
コーディネーター:丹羽 信弘(土木学会関西支部FCC副代表幹事,中央復建コンサルタンツ)

2.施設見学

 初の一般公開! 技術研修センターをご覧頂く貴重な機会です。 普段は、鉄道を中心とした建設工事やインフラ維持等各分野の研修が行われるセンターで,保線と土木を中心に,実際に行っている維持管理作業の紹介と研修内容の紹介を行います。実際の保線作業体験があるかも?!

日 時:令和 4 8 27 日()13:30~16:30(受付13:00~)
会 場:大鉄工業株式会社 技術研修センター ※車での来場はご遠慮下さい。
       兵庫県三田市福島字宮野前501番27
    (JR宝塚線「新三田」駅より徒歩3分)

※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、直前に中止する場合があります。
※雨天の場合、内容を変更したり、直前に中止する場合があります。

申 込:事前申込が必要です(2022/7/1より申込開始,2022/8/1 23:59 申込〆切。定員30名。8/4までに当落をご案内いたします  
※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。 ただし、小学4年生以上に限ります。小学生は保護者同伴でご参加ください。
※見学中に膝をつく等、服が汚れる場合があります。 ヒールの高い靴、サンダル等はご遠慮ください。
https://www.jsce-kansai.net/?p=4936

以下のリンクからお申し込み下さい.(2022年7月1日(月)公開予定)

申し込みフォーム(申し込み受付は終了いたしました.)

【ご参加に当たっての注意事項】
・当日は、感染予防のため、必ずマスクの持参・着用をお願いいたします。
・アンケート等記入のため、筆記用具はご持参ください。
  ※感染予防のため、筆記用具の貸し出しはいたしません。
・イベント参加前(2週間を目安として)からご自身の体調の把握に努めて頂きますようお願いいたします。
・下記の方は参加を自粛ください。
  ・新型コロナウイルスの感染が疑われる症状のある方
  ・発熱、咳、倦怠感などの風邪症状のある方
  ・その他体調に不安のある方
  ・過去2週間以内に発熱や風邪症状で受診や服薬等をした方
・会場には消毒液を設置いたしますので、ご使用ください。
 なお、自己管理の観点から、各自においても消毒作用のあるウェットティッシュ等の携行を推奨します。
・当日まで、感染症対策の基本である「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」を行う等、感染予防対策をお願いいたします。
・事前に「接触確認アプリ(COCOA)」をインストールしてご参加くださいますよう、ご協力ください。

【開催日の注意事項】
・当日は事前に検温をお願いたします。
 体温の高い方(37度以上)は参加を自粛してください。
・当日は受付においてもスタッフによる検温を実施いたします。
 状況によっては、参加をお断りする場合がありますので、ご了承願います。
・スタッフもマスクの着用をいたしますので、予めご承知おきください。

【その他】
・イベント直後2週間以内に、PCR検査等を受診する必要がある状況となった方は迅速に関西支部事務局までご連絡ください。
・お申込時にご入力いただきましたメールアドレスおよび電話番号は、新型コロナウイルスに関連する情報連絡にも利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・やむなく中止になった場合、当選の権利は白紙となりますので、ご承知おきください。

主催:(公社)土木学会関西支部・「土木の日」関連行事関西地区連絡会 
共催:大鉄工業株式会社

2022/3/5(土)どぼくカフェ48「みんなで作る 自由に使える地図 オープンストリートマップの魅力 ~地図に「残す」活動~」 山下 康成さん

土木に不可欠な地図。その地図を使う・見る・読むだけではなく、自分たちで作ってしまおう。そんな活動の「オープンストリートマップ」をご紹介します。それって何?と思った方、特に必見です♪ みんなで地図を作るマッピングパーティーを京都を中心に全国各地で約100回も開催してきた山下さんがその魅力・活用について語ります!

話題提供:山下 康成(やました やすなり) さん
日 時:令和 4 年 3 月 5日(土)14:00~15:30 オンライン
会  場オンライン(Zoomミーティング+Youtube配信(予定))
コーディネーター:徳永 隆行(大阪府)
申  込事前申込が必要です。下記HPからお申し込み下さい。
案内ホームページ https://www.jsce-kansai.net/?p=4758
※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。お気軽にどうぞ。
CPD対象プログラムです.

主催:(公社)土木学会関西支部FCC(フォーラム・シビル・コスモス)・「土木の日」関連行事関西地区連絡会
国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路(株)関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路(株)/阪神高速道路(株)/福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート(株)/新関西国際空港(株)/(公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/(一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部 

来場者アンケート
今後の参考のためにアンケートにお答えください。
アンケートはこちらから→https://forms.gle/Nz24JLmVWi6MUnWw6

CPD申請フォーム
CPD申請は以下のリンクから申請フォームに入り,必要事項を記入の上,申請をお願いいたします。証明書の発行には1週間~10日を頂いております。指定の字数の入力がない場合,証明書の発行はできませんので、ご注意ください。
https://forms.gle/HaNoMLcUkpZGYdQC9


【中止になりました】2022年1月29日(土)13:30~16:30 どぼくカフェin大鉄工業技術研修センター(施設見学付き)

1.どぼくカフェ

 テレビ番組やニュースなどで、大きな軌道付け替え工事などはご覧になったこともあるでしょう。しかし、日夜繰り広げられる保線作業については知らないことも多いはず。どのような作業があるのか、どのような苦労があるのか、「保線の秘密・保線作業の魅力」を実体験を交えながらお話しします。
話題提供者:目黒 裕 さん(大鉄工業株式会社 線路本部 線路企画部)
コーディネーター:福永良一(土木学会関西支部FCC幹事,大阪府)

2.施設見学

 初の一般公開! 技術研修センターをご覧頂く貴重な機会です。 普段は、鉄道を中心とした建設工事やインフラ維持等各分野の研修が行われるセンターで,保線と土木を中心に,実際に行っている維持管理作業の紹介と研修内容の紹介を行います。実際の保線作業体験があるかも?!

日 時:令和 4 1 月 29 日()13:30~16:30(受付13:00~)
会 場:大鉄工業株式会社 技術研修センター ※車での来場はご遠慮下さい。
       兵庫県三田市福島字宮野前501番27
    (JR宝塚線「新三田」駅より徒歩3分)

※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、直前に中止する場合があります。
※雨天の場合、内容を変更したり、直前に中止する場合があります。

申 込:事前申込が必要です(2021/12/13より申込開始,2022/1/4 23:59 申込〆切。定員30名。1/8までに当落をご案内いたします  
※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。 ただし、小学4年生以上に限ります。小学生は保護者同伴でご参加ください。
※見学中に膝をつく等、服が汚れる場合があります。 ヒールの高い靴、サンダル等はご遠慮ください。
https://www.jsce-kansai.net/?p=4624

以下のリンクからお申し込み下さい.(2021年12月13日(月)公開予定)

申し込みフォーム(お申し込みは締め切りました.)

【ご参加に当たっての注意事項】
・当日は、感染予防のため、必ずマスクの持参・着用をお願いいたします。
・アンケート等記入のため、筆記用具はご持参ください。
  ※感染予防のため、筆記用具の貸し出しはいたしません。
・イベント参加前(2週間を目安として)からご自身の体調の把握に努めて頂きますようお願いいたします。
・下記の方は参加を自粛ください。
  ・新型コロナウイルスの感染が疑われる症状のある方
  ・発熱、咳、倦怠感などの風邪症状のある方
  ・その他体調に不安のある方
  ・過去2週間以内に発熱や風邪症状で受診や服薬等をした方
  ・感染拡大している地域や国への訪問歴が2週間以内にある方
・会場には消毒液を設置いたしますので、ご使用ください。
 なお、自己管理の観点から、各自においても消毒作用のあるウェットティッシュ等の携行を推奨します。
・当日まで、感染症対策の基本である「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」を行う等、感染予防対策をお願いいたします。
・事前に「接触確認アプリ(COCOA)」をインストールしてご参加くださいますよう、ご協力ください。

【開催日の注意事項】
・当日は事前に検温をお願いたします。
 体温の高い方(37度以上)は参加を自粛してください。
・当日は受付においてもスタッフによる検温を実施いたします。
 状況によっては、参加をお断りする場合がありますので、ご了承願います。
・スタッフもマスクの着用をいたしますので、予めご承知おきください。

【その他】
・イベント直後2週間以内に、PCR検査等を受診する必要がある状況となった方は迅速に関西支部事務局までご連絡ください。
・お申込時にご入力いただきましたメールアドレスおよび電話番号は、新型コロナウイルスに関連する情報連絡にも利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・やむなく中止になった場合、当選の権利は白紙となりますので、ご承知おきください。

主催:(公社)土木学会関西支部・「土木の日」関連行事関西地区連絡会 
共催:大鉄工業株式会社

2021/12/4(土)FCCフォーラム2021 Real in 関西国際空港+Online「関西国際空港の復旧とリノベーション -明日への「もどる力」「活かす力」-」

コロナ禍が続くなか、元の日常が待ち遠しい日々が続きます。関西国際空港をはじめとする社会基盤施設に元の活気が戻るには今しばらく時間がかかりそうです。そんな今だからこそ、「元にもどる力」「活かす力」に着目しました。今年のFCCフォーラムは2018年台風21号による強風と高潮の被害を受けた関西国際空港と空港連絡橋の復旧の様子を振り返ります。また、関西国際空港の現地からの情報も交えて、コロナ禍を逆手に、着々と進むターミナルのリノベーションについて紹介し、賑やかで明るいインフラの復活を応援する企画です。関西国際空港4階、国際線カウンター前での開催+中継です。

日時:2021年12月4日(土)14時~17時 
   現地参加オンライン参加事前申込必要です.参加費無料

現地定員 24名11/21まで応募者多数の場合抽選,以降先着順
                抽選結果はメールにてお知らせします)
オンライン定員 100名 
右の関西支部ホームページからお申し込み下さい.https://www.jsce-kansai.net/?p=4521
以下からも直接お申し込み頂けます.

    現地参加の方はこちら->https://forms.gle/6UMKBQf5pC5TNzE17

    オンライン参加の方はこちら -> ZoomもしくはYouTubeでの参加https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZYtdOCprDkqEtc8c60aLwxKm46BnDbpKtao

場所:関西国際空港4階国際線出発カウンターGとHの間 
     +オンライン(Zoom+Youtubeストリーミング配信)

現地開催に当たってのお願いが以下にございます。現地参加ご希望のの方は必ず以下もご覧下さい.
   「現地開催のイベント等における対応について」(土木学会関西支部ホームページ)
CPD申請中です.

講演中谷 行男 氏(関西エアポート株式会社)
    「台風21号からの復旧と強靭化」
   佐溝 純一 氏(西日本高速道路株式会社)
    「関西国際空港連絡橋 タンカー船衝突による大破からの復旧」
   江村   剛  氏(関西エアポート株式会社)
    「第1ターミナルリノベーションプロジェクト」

スケジュール:
14:00~14:10 本日の内容と趣旨説明 FCCの活動について (入江政安)
14:10~14:40 「台風21号からの復旧と強靭化」中谷 行男氏
14:40~14:45 質疑
14:45~15:20 「関西国際空港連絡橋 タンカー船衝突による大破からの復旧」佐溝 純一氏
15:20~15:25 質疑
15:25~15:40 休憩
15:40~16:20 「第1ターミナルリノベーションプロジェクト」江村 剛氏
16:20~16:45 議論:災害・コロナなど危機からの復旧・再生,展開,インフラへのエール
16:45~17:00 閉会
(’現地の状況により,時間が前後する可能性もございます.)

主催:土木学会関西支部FCC(フォーラム・シビル・コスモス)
後援:「土木の日」関連行事関西地区連絡会
国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路(株)関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路(株)/阪神高速道路(株)/福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート(株)/新関西国際空港(株)/(公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/(一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部


来場者アンケート
今後の参考のためにアンケートにお答えください。
アンケートはこちらから→https://forms.gle/7FZK39EdTkTMjhRM7

CPD申請フォーム
CPD申請は以下のリンクから申請フォームに入り,必要事項を記入の上,申請をお願いいたします。証明書の発行には1週間~10日を頂いております。指定の字数の入力がない場合,証明書の発行はできませんので、ご注意ください。
https://forms.gle/xinKY2LxJxHNVyka7

2021/11/6(土)どぼくカフェ47「どぼくのスキマで暮らす小さな植物図鑑」 瀬尾 一樹 さん

本年度3回目のFCCどぼくカフェは植物の専門家による、植物に特化したまちあるきのご紹介。コンクリートジャングルの隙間で生存をを続けるあんな植物やこんな植物を見つけながら歩くと、まちあるきがなお一層楽しくなるはずです。街角図鑑の植物編とも言えるこの企画是非お楽しみに。オンラインですので、事前申込が必要です。

日  時:令和 3 年 11 月 6 日(土)14:00~15:30 オンライン
話題提供:瀬尾 一樹 さん (まちなか植物ガイド)
会  場オンライン(Zoomミーティング+Youtube配信(予定))
コーディネーター:入江 政安(FCC代表幹事,大阪大学)
申 込:事前申込が必要です。下記HPからお申し込み下さい。
https://www.jsce-kansai.net/?p=4572
※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。お気軽にどうぞ。

主催:(公社)土木学会関西支部FCC(フォーラム・シビル・コスモス)・「土木の日」関連行事関西地区連絡会 
「土木の日」関連行事関西地区連絡会 :国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路(株)関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路(株)/阪神高速道路(株)/福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート(株)/新関西国際空港(株)/(公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/(一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部


来場者アンケート
今後の参考のためにアンケートにお答えください。
アンケートはこちらから→https://forms.gle/FXGq8iJnzNk5NFsq7

CPD申請フォーム
CPD申請は以下のリンクから申請フォームに入り,必要事項を記入の上,申請をお願いいたします。証明書の発行には1週間~10日を頂いております。指定の字数の入力がない場合,証明書の発行はできませんので、ご注意ください。
https://forms.gle/qEx8SQzYTMhw6DxX6

2021/9/18(土)オンラインどぼくカフェ「未来につなぐ産業・土木遺産 」前畑 温子さん

本年度の2回目のどぼくカフェは『産業遺産』。 ご夫婦で産業遺産の保存・活用に尽力されている前畑温子さんをお迎えし、近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネル・神戸の近代化産業遺産「湊川隧道」の魅力を全国にお伝えします。
日 時:令和 3 年 9 月 18 日(土)15:30~17:00 オンライン
話題提供:前畑 温子(まえはた あつこ) さん(産業遺産写真家)
会 場:オンライン(Zoomミーティング+Youtube配信(予定))

コーディネーター:宇野 宏司(神戸市立工業高等専門学校)
申 込:事前申込が必要です。下記HPからお申し込み下さい。※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。お気軽にどうぞ。
お申し込みはこちらから→ 土木学会関西支部ホームページ
 https://www.jsce-kansai.net/?p=4414

主催:(公社)土木学会関西支部FCC(フォーラム・シビル・コスモス)・
   「土木の日」関連行事関西地区連絡会
国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路(株)関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路(株)/阪神高速道路(株)/福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート(株)/新関西国際空港(株)/(公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/(一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部

来場者アンケート
今後の参考のためにアンケートにお答えください。
アンケートはこちらから→https://forms.gle/uMBUt7mh2jMFQSsS7

CPD申請フォーム
CPD申請は以下のリンクから申請フォームに入り,必要事項を記入の上,申請をお願いいたします。証明書の発行には1週間~10日を頂いております。指定の字数の入力がない場合,証明書の発行はできませんので、ご注意ください。
https://forms.gle/ibRKvMLSgXDb2gdA6

2021/7/17(土)オンラインどぼくカフェ「ドローン空撮で見えてくる 日本の地理と地形と土木技術」藤田 哲史さん

本年度の最初のぼくカフェはドローン! 「ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形」の著者、藤田さんが日本全国津々浦々7年間にわたってドローンで撮影してきた地形の面白さ、その地形を利用して作られた土木構造物の見どころについて必要以上に熱く語ります!

日 時:令和 3 年 7 月 17 日(土)14:00~15:30
会 場:オンライン(Zoomミーティング+Youtube配信(予定))
コーディネーター:徳永 隆行(大阪府)
申 込:事前申込が必要です。下記HPからお申し込み下さい。
案内ホームページ/QRコードhttps://www.jsce-kansai.net/?p=4357

   ※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。お気軽にどうぞ。
主催:(公社)土木学会関西支部FCC(フォーラム・シビル・コスモス)・「土木の日」関連行事関西地区連絡会

連絡会構成メンバー:国土交通省近畿地方整備局/西日本高速道路(株)関西支社/(独)水資源機構関西・吉野川支社/(独)都市再生機構西日本支社/(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構大阪支社/本州四国連絡高速道路(株)/阪神高速道路(株)/福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/京都市/大阪市/神戸市/堺市/関西エアポート(株)/新関西国際空港(株)/(公社)土木学会関西支部/(一社)日本建設業連合会関西支部/(一社)日本橋梁建設協会近畿事務所/(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部/(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部/(一社)日本道路建設業協会関西支部/(一社)日本埋立浚渫協会近畿支部

来場者アンケート
今後の参考のため来場者アンケートにご協力ください.
https://forms.gle/9XwGHkFyALRDD55M7

CPD申請はこちらから
CPDの申請フォームリンク CPDの申請は以下のフォームに必要事項を記入して申請をお願いします.
https://forms.gle/jbNeULz53bBuqPgc7

2021/2/25(木)オンラインどぼくカフェ「Zoom イン!! 東名高速 ~改めて知る高速道路の魅力~」山形 みらい さん

本年度最後のどぼくカフェは一昨年度の宝塚北SAでのFCCフォーラムでもしゃべって頂いた山形みらいさんです.(昨年度のNEXCO西日本の研修センターでのどぼくカフェは参加者としてご出席) 今回は東名高速の話題です.FCCどぼくカフェは関西支部発信ですが,オンラインですので,全国からのご参加をお待ちしております.
日時:2021年2月25日(木)20:00~21:30
20:00-20:05 FCCどぼくカフェの紹介
20:05-21:05 講演
21:05-21:30 質問および会場を交えてのディスカッション
21:30 終了予定
講演タイトル「改めて知る東名高速の魅力(仮)」
話題提供:山形 みらい さん(ハイウェイタレント,「日本サぱ協会」会長)
コーディネータ:徳永隆行(大阪府)
開催方法:zoomによるオンライン開催(およびYoutubeによるライブ配信)
以下のサイトからお申し込み下さい

オンラインどぼくカフェ「Zoom イン 東名高速 ~改めて知る高速道路の魅力~」(2021/2/25) – 土木学会関西支部 (jsce-kansai.net)

来場者アンケート

来場者アンケートはこちらからお願いいたします.

CPD申請はこちらから

CPDの申請フォームリンク CPDの申請は以下のフォームに必要事項を記入して申請をお願いします.
https://forms.gle/mTzMPzBXS7uAQBbHA

2021/2/20(土)オンラインどぼくカフェ三土たつおさん「街角図鑑 -街にあるものを見る-」

本年度2回目のFCCオンラインどぼくカフェは2度目の登場三土たつおさんによるトークです.街角に、街外れに、いつもあるのに私たちが「見ていない」ものたちが「見える」ようになると、街を見る目と理解が変わります。私たちが生活し、または移動する街・都市を構成しているものが何なのか、それを「見る」とはどういうことなのか、街角鑑賞ライターがそこにある理由とその形である理由を語ります。オンラインですが皆様の参加をお待ちしております.

街角図鑑 街と境界編

出版社へのリンク

日時:2月20日(土)14:00~15:30
14:00-14:05 FCCどぼくカフェの紹介
14:05-15:05 講演
15:05-15:30 質問および会場を交えてのディスカッション
15:30 終了予定
講演内容:街角図鑑 -街にあるものを見る-
話題提供:三土 たつお さん(街角鑑賞ライターライター)
コーディネータ:丹羽 信弘(FCC幹事,中央復建コンサルタンツ株式会社)
開催方法:zoomによるオンライン開催(およびYoutubeによるライブ配信)
要申し込みです.以下の関西支部サイトからお申し込み下さい.(申し込みリンク近日公開予定).

来場者アンケート

来場者アンケートはこちらからお願いします.
https://forms.gle/F1AtQmoq8my6MACr5

CPD申請はこちらから

CPD申請フォームリンク CPDの申請はこちらからお願いします.
https://forms.gle/7Um3BJ9wozp6FbyQA

【開催中止】2020年12月5日(土)13:30~16:30 どぼくカフェin大鉄工業技術研修センター(施設見学付き)

本イベントはコロナウィルス感染状況悪化のため中止とさせて頂きました.

1.どぼくカフェ

 テレビ番組やニュースなどで、大きな軌道付け替え工事などはご覧になったこともあるでしょう。しかし、日夜繰り広げられる保線作業については知らないことも多いはず。どのような作業があるのか、どのような苦労があるのか、「保線の秘密・保線作業の魅力」を実体験を交えながらお話しします。
話題提供者:目黒 裕 さん(大鉄工業株式会社 線路本部 線路企画部)
コーディネーター:福永良一(土木学会関西支部FCC幹事,大阪府)

2.施設見学

 初の一般公開! 技術研修センターをご覧頂く貴重な機会です。 普段は、鉄道を中心とした建設工事やインフラ維持等各分野の研修が行われるセンターで,保線と土木を中心に,実際に行っている維持管理作業の紹介と研修内容の紹介を行います。実際の保線作業体験があるかも?!

日 時:令和 2 12 5 日()13:30~16:30(受付13:00~)
会 場:大鉄工業株式会社 技術研修センター ※車での来場はご遠慮下さい。
       兵庫県三田市福島字宮野前501番27
    (JR福知山線「新三田」駅より徒歩3分)

※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、直前に中止する場合があります。
※雨天の場合、内容を変更したり、直前に中止する場合があります。

申 込:事前申込が必要です(11/16 12:10より先着順→応募者多数の場合抽選となりました。11/19 20:00〆切。定員30名。)  
※参加は無料です。どなたでも参加いただけます。 ただし、小学4年生以上に限ります。小学生は保護者同伴でご参加ください。
※見学中に膝をつく等、服が汚れる場合があります。 ヒールの高い靴、サンダル等はご遠慮ください。

以下のリンクからお申し込み下さい.(2020年11月16日(月)12:10公開)

申し込みフォーム

【ご参加に当たっての注意事項】
・当日は、感染予防のため、必ずマスクの持参・着用をお願いいたします。
・アンケート等記入のため、筆記用具はご持参ください。
  ※感染予防のため、筆記用具の貸し出しはいたしません。
・イベント参加前(2週間を目安として)からご自身の体調の把握に努めて頂きますようお願いいたします。
・下記の方は参加を自粛ください。
  ・新型コロナウイルスの感染が疑われる症状のある方
  ・発熱、咳、倦怠感などの風邪症状のある方
  ・その他体調に不安のある方
  ・過去2週間以内に発熱や風邪症状で受診や服薬等をした方
  ・感染拡大している地域や国への訪問歴が2週間以内にある方
・会場には消毒液を設置いたしますので、ご使用ください。
 なお、自己管理の観点から、各自においても消毒作用のあるウェットティッシュ等の携行を推奨します。
・当日まで、感染症対策の基本である「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」を行う等、感染予防対策をお願いいたします。
・事前に「接触確認アプリ(COCOA)」をインストールしてご参加くださいますよう、ご協力ください。

【開催日の注意事項】
・当日は事前に検温をお願いたします。
 体温の高い方(37度以上)は参加を自粛してください。
・当日は受付においてもスタッフによる検温を実施いたします。
 状況によっては、参加をお断りする場合がありますので、ご了承願います。
・スタッフもマスクの着用をいたしますので、予めご承知おきください。

【その他】
・イベント直後2週間以内に、PCR検査等を受診する必要がある状況となった方は
 迅速に関西支部事務局までご連絡ください。
・お申込時にご入力いただきましたメールアドレスおよび電話番号は、新型コロナウイルスに関連する情報連絡にも利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。

主催:(公社)土木学会関西支部・「土木の日」関連行事関西地区連絡会 
共催:大鉄工業株式会社