行事と募集(主催・共催)
メンテナンスエキスパート講習会
今日、高度成長期に整備した多くの社会資本が高齢化しており、今後老朽化の加速度的な進行が予測されています。一方、我が国は地震のみならずゲリラ豪雨による洪水など様々な災害のリスクを抱えており、近年は益々その問題が深刻になりつつあります。そのため、維持管理に精通した人材の育成と確保は喫緊の課題となっています。そこで本講習会では主に道路分野と河川分野における専門家を講師に迎え、インフラのメンテナンスを担当する技術者・管理者等を対象に、講義やフィールドワークを交えた講習会を開催いたします。なお、受講者に対して受講終了後に、修了証の交付を行います。
行事名 |
メンテナンスエキスパート講習会 |
講習期間 |
平成28年8月1日(月)~8月5日(金)
- 1日目: 10:30~17:20
- 2日目: 9:10~17:25
- 3日目: 9:10~17:20
- 4日目: 9:10~16:40(予定)
- 5日目: 9:10~18:00(予定)
|
講習場所 |
- 1~4日目:土木学会関西支部 会議室など
- 5日目:現地に出向き、フィールドワークを行います
|
募集人数 |
30名(先着順)
定員に達し次第、締め切ります。
定員に余裕がある場合は締切日以降も引き続きお申込を受け付けます。 |
受講条件 |
- 受講者の交代は認めません。
- 受講に必要なテキストを各自でご用意頂く場合がありますので予めご了承ください。
|
参加費 |
土木学会個人会員 土木学会関西支部賛助会員団体所属者 |
25,000円 |
上記以外の方 |
40,000円 |
|
申込方法 |
こちらの申込フォームからお申し込み下さい。お申込を締め切りました。
- お申込後、参加費を下記へお振込ください。
銀行口座 |
三菱東京UFJ銀行 船場(せんば)支店 普通 0000660 |
郵便振替口座 |
00910-9-82599 |
口座名 (いずれも) |
公益社団法人土木学会関西支部 |
- 入金確認後、参加証を送付しますので、当日ご持参ください。
- 官公庁等からのお申込に関しては後払いに対応しますので、お申込時に通信欄からその旨をご連絡ください。
- 参加費の支払いに、賛助会員テキスト引換券をご利用いただけます。
|
問合先 |
土木学会関西支部「メンテナンスエキスパート講習会」係
TEL:06-6271-6686
FAX:06-6271-6485 |
その他詳細 |
プログラム等につきましては 開催案内チラシ をご覧ください。
なお、この行事は 土木学会認定CPDプログラム です。 |
-行事と募集(主催・共催)
-2016年度, 企画講習会幹事会