小中学生対象見学会のご参加にあたって(2025)
この度は小中学生対象見学会にご応募いただき、誠にありがとうございました。
当選案内メールからダウンロードできる『当選通知』やこちらのページに記載の内容をよくお読みのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。(なお、このページの内容を更新する可能性がありますので、適宜ご確認ください。)
日にち
2025年4月19日(土)
集合時間等は『当選通知』をご覧ください。
注意事項
●小雨決行となります。
但し、大雨、荒天、地震等の災害の発生などにより、見学を中止する場合があります。中止の場合は、前日の17時までに、こちらのページに掲載します。
※最新情報をご覧になるには、ブラウザをリロード(再読込)してください。
●近鉄京都線 新田辺駅から工事現場までバスで移動します(乗車時間片道30分程度)。
集合受付時刻に遅れた方はご参加いただけません。集合時間は『当選通知』をご確認ください。
●乗車いただくバスにはトイレがございませんのでなるべく済ませてからお越しください。
見学現場には仮設トイレがございます。
●現場は風が強く吹きます。強風時にお手荷物等が飛散しないようにしてください。
服装・手荷物
●階段の昇降や足下の悪い箇所もありますので、汚れてもかまわない動きやすい服装・長ズボン、履きなれた運動靴で参加してください。
現場は屋外のため長そで推奨となりますが、半そででも結構です。
一部工事用の階段(写真)の昇降があるため、ヒール、サンダル、スカート、フレアパンツでの参加はお断りします。
●両手が空くよう、荷物はリュック、ショルダーバッグ等でご参加ください。
●現場は風が強く吹きます。強風時にお手荷物等が飛散しないように以下を遵守ください。
*風に飛ばされることが無いようにスマートフォン・カメラなどはネックストラップを付けるなど各自の責任にて工夫してください。
*雨天の場合は、雨がっぱをご持参ください。安全上の配慮から、現場への傘の持込みはできません。
●現場内ではヘルメット、軍手の着用をお願いいたします(主催者にて用意します)。
●熱中症対策のため、こまめに水分補給をしましょう。(飲み物は各自ご用意ください)
服装・手荷物のルールが守られない場合、お帰り頂きます。
その他
- 現場内では安全確保のため、スタッフの指示に必ず従ってください。
また、勝手に見学コースを外れないでください。 - 現場は工事用階段の昇り降りや足下の悪い箇所もありますので、ご注意ください。
- 天候によってはお足元が悪くなる場合があります。汚れてもいい服装でご参加ください。
- 昼食時間、場所は設けていません。各自昼食をお済ませの上、お集まりください。
- 見学現場内での写真・動画撮影は可能ですが、撮影した画像・動画のSNSによる発信は禁止されています。
- 主催者にて当日の様子を記録(写真で撮影)し、その様子を広報等に活用する場合があります。
広報に使用する際は参加者の皆さまが特定されないよう十分配慮いたします。
集合場所
近鉄新田辺駅(西出口) ファミリーマート近鉄新田辺駅前店 付近にお越しください。(JR京田辺駅からは徒歩5分程度)
<詳しくは『集合場所のご案内』をご覧ください>
集合場所付近には黄色のベストを着たスタッフが案内板を持って待機しています。
お困りの際はお声がけください。
当日連絡先:06-6271-6686(土木学会関西支部 事務局/11:00~17:30)
集合場所のご案内 |